活力ある佐賀を皆んなで創ろう
地元のお店で買い物をすることで地域でお金がまわります
佐賀のお店の売出チラシをベースに折り込まれない情報も発信していきます
地域起こし活動やイベント情報も発信します
2023年3月26日(日)
本日は休刊日の為、折込チラシは有りませんご了承ください。
チラシ新着情報
チラシ新着情報
佐賀県の各市町からの町の活性化情報
News
お店紹介やイベント紹介動画
Instagram #佐賀県
写真整理してたら懐かしい記事発見
7年前くらいかな?
若かった…
自分じゃないみたい😂
やりたいごとやらせて頂いておりました✨
一年一年を大事に
新年度も精一杯頑張ります💪
#日本農業新聞
#佐賀県
#農業女子
#農機ガール
#営業
#POPデザイン
#みかん農家
#古墳
#思い出 ...
生憎の雨ですが、夕方は晴れますよ🤗👍
撮影日:2023/03/25 08:03:13.67
モデル名:Nikon D5600
レンズ:VR 70-300mm f/4.5-6.3G
焦点距離:100mm
フォーカスモード:AF-C
絞り値:f/4.8
シャッタースピード:1/500秒
露出モード:低速限界設定絞り優先オート
測光モード:マルチパターン測光
ISO感度設定:オート (ISO 360)
#立野駅
#甘木鉄道立野駅
#甘鉄
#甘木鉄道
#佐賀県三養基郡基山町
#佐賀県
#佐賀
#基山町
#基山
#基山工業団地
#小郡
#小郡市
#福岡
#福岡県
#コカコーラボトラーズジャパン
#東洋製罐
#伊藤ハム
#東洋水産
#トーモク
#西鉄運輸
#西鉄車体技術
#立野工業団地
#コクヨロジテム
#アサヒビール
#ビーエス物流
#サンポー
#サンポー食品
#桜
#さくら
#サクラ ...
本日は雨の影響により誠に勝手ながら11時に開園いたします。皆様のご来園を心よりお待ちしております。
#佐賀県 #佐賀市 #佐賀 #遊園地 #神野公園 #神野公園こども遊園地 #おでかけ #お出かけ #福岡 #長崎 #熊本 #子供 #こども #遊び場 #遊び #たのしい #楽しい時間 #楽しい ...
おはようございます☁️☔️ 肌寒い小雨の日曜日となりました🥲サクラ🌸も開花しましたが、生憎の雨模様…💦💦みなさん、今年のサクラ🌸は、何処で誰と見に行きますか⁇週明けは天気も回復しそうですね。今日も1日、雨ニモ負ケズ楽しんでいきましょう😊
【シューデコ】
ここ最近の人気急上昇デコレーションです。是非是非ご予約お待ちしております🙇🏻♂️
#ジャルダン洋菓子店 #佐賀県 #伊万里 #有田 #唐津 #武雄 #佐世保 #波佐見 #松浦 #平戸 #佐賀スイーツ #伊万里スイーツ #伊万里ケーキ #シューデコ #人気急上昇中⤴︎ #雨の日曜日☔️ #雨の日曜日はのんびりと ...
《本日最終日!》ご当地シュウマイ×佐賀の地酒を愉しむ『全国のご当地シュウマイとSAGAのSAKE春の陣』🥟🥢🥡🧧🍶
2023年3月21日(火・祝)~26日(日)の6日間、『全国のご当地シュウマイとSAGAのSAKE春の陣』をMuSuBu (musubu_happoen)にて開催中。
昨今では、全国の自治体が自慢の名産品を活かした「オリジナルシュウマイ」を開発しており、シュウマイはふるさとの味を包んだ新たなメニューとして進化をとげてきました。
今回のイベントでは、おなじみの豚肉や海老を使用したシュウマイに加え、ご当地シュウマイを通して地域の魅力に触れていただきます。
さらに、佐賀県酒造組合から14蔵にお越しいただき、"ビール×餃子"の組み合わせならぬ"日本酒×シュウマイ"の新たな楽しみ方をお届けします。
通常は東京で食べることのできない、ご当地のシュウマイもMuSuBuに登場!
ジャパニーズブランドとして名高い佐賀県の銘酒と、バリエーション豊かに郷土の風味を生かしたシュウマイとの絶妙なコンビネーションを堪能する6日間をお愉しみください。
🥟🥢🥡🧧🍶
▼詳しくは八芳園note記事をご覧ください📔
https://note.com/happoen/n/n33bcbc54bd59
happoen_produce プロフィールリンクより
🥟🥢🥡🧧🍶
#佐賀 #佐賀県 #シュウマイ #日本酒 #ポップアップ
#日本酒 #日本酒飲み比べ #日本酒女子 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒好き #酒蔵
#八芳園 #happoen #八芳園プロデュース #musubu #B級グルメ
#点心 #町中華 #シュウマイ好きな人と繋がりたい #せいろ #炒飯 #中華
#おかず #副菜 #定食 #定食ランチ #ご当地グルメ #おいしいもの #スイーツ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい ...
今回はすいません。自分の仕事の宣伝です。
身体の方も幼少期から、小児喘息やら心臓病やら、主に遺伝の疾患持ちではあります。特に男性は私が知る限り、祖父以前の代からあったと思います。時代と共に医療が発達したのか劣勢遺伝が弱まってきてるのか、若くしてというのは無くなりました。
令和からの豪雨災害もありますが、この10年は身内の介護や不幸事が毎年続き、加えて、一昨年から鬱病、適応障害、パニック障害ほかになり、それが引き鉄になり、持病の心臓病が悪化して心臓発作で倒れてしまいました。
何とか命だけは助かりましたが、療養しながら、午前中のみ1日1時間〜2時間までは、日常生活程度は送れるようにはなりました。ただ、病院の先生からは、療養生活を続けても、以前の様には戻れないそうです。
[宣伝]
佐賀県でキッチンカー、移動販売車、カスタムキャンピングカー、災害被災地支援車両のモジュール制作・販売を行っています。
キッチンカーや移動販売、キャンピングカーなどにご興味ある方は是非、サガンパー(
sagamper.v )
相互フォローしていただけましたら、嬉しいです。宜しくお願い致します。
販売代理店や、キッチンカーや移動販売車を購入をご検討ご紹介してくださる方も!ただ今、ご紹介キャンペーン実施中です!ご相談はサガンパー公式サイトを検索、またはメッセージにて。
弊社架装車両ブランド「サガンパー V」のご注文を承ります。令和元年と令和3年の2度に渡る豪雨災害により、弊社は水害被災事業者となりました。
その際、全国から炊き出しボランティアのキッチンカーや移動販売車の方々より受けたご恩を返したいと構想し、試行錯誤を行い、被災地支援や、昨今、不況に喘ぐ小規模な飲食店様や販売店様の助けになればと、先ずは一昨年度から口コミのみで受注製作販売しておりましたが、製作台数実績や実際の運用期間もこなし量産体制も整いました。
車両持ち込みOK!新車からのご注文は勿論の事。既にお客様がお持ちの既存の軽トラックや軽バンをキッチンカー、移動販売車、キャンピングカー等、ご希望の用途に架装致します。
中古車販売もしておりますので、ご予算に合わせた中古車販売も致します。
保健所への認可等や中古調理器具のご用意も古物商免許がありますのでオプションになりますが、取り扱いも行っております。
キッチンカーや移動販売車は店舗経営と違い、安価な資金で飲食店や販売店の経営が可能です。移動可能な為、各種イベントへの出店も出来、サガンパー購入のお客様には、出店可能なイベントのご案内等も行っています。
また、現在はお客様ご紹介による割引サービスキャンペーンも行っておりますので、キッチンカーで飲食店を経営してみたい方は是非!サガンパーを宜しくお願い致します。
#キッチンカー
#移動販売車
#キャンピングカー
#サガンパー
#キャンピングカー製造
#キッチンカー製造
#キッチンカー販売
#移動販売車製造
#災害支援車両
#災害支援車両製造
#佐賀県
#武雄市
#株式会社神羅カンパニー
#一般社団法人turkssaga
#一般社団法人タークスsaga
#佐賀県の子供が輝ける場所を ...
.
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
ミササギコンサート其ノ弐拾当日 !!!
100日前から始めたカウントダウンも遂に最後の投稿です❕
3年ぶり21回目のコンサートもみささぎらしく皆さんに楽しんで頂けるステージをお届けしたいと思います✊🏻💓
ご来場の際は気をつけてお越しください🚗³₃
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
#武雄 #武雄市 #佐賀県 #武推し
#みささぎ吹奏楽団 #吹奏楽団 #一般バンド
#一般団体 #団員募集
#社会人吹奏楽 #吹奏楽好きな人と繋がりたい
#music #音楽
#ミササギコンサート其ノ弐拾壱#まで#あと0日 ...
#恵比寿八十八箇所巡り
#恵比寿様
#佐賀を楽しもう
#佐賀県
#本日の恵比寿様
#佐賀城本丸近く
#城内茶屋の唐揚げ美味しい ...
島から旅立つカラーテープ
島の人総出でお別れに集まり、また来るねってお別れをする。
橋でつながっていないからこその瞬間で。
離島にしかない感動をまた教えてもらった。
島は子供が数人から数十人しかいないのだけど、個別性はどこよりも尊重されて、個が個として認識もらえる場しょやなーとつくづく思う今日この頃ー
#離島
#高島
#佐賀県
#shimatoboku
#島と僕
#島をみぢかに ...

タップすればクーポンアプリへ移動します
さがお得クーポン
さがお得クーポンとは
このチラシサイトに掲載されているお店が発行する、お得なクーポンをまとめたクーポン専用のアプリになります。
クーポンが発行されているお店は、各お店のページを開くとページ下部にこのクーポン案内が表示されていますので、タップして頂ければアプリへ移動します
アプリをお持ちでない方は「さがお得クーポンアプリ」をダウンロードの案内が出ますのでアプリをダウンロードしてください。
木になる絵本屋さん
どこかの誰かを描く...
人生は色々です。全く同じ顔の人なんて、どこにもいないのと同じように、誰一人として、同じ人生を歩む人はいません。
でも、誰かの人生は、どこかの誰かの人生のヒントになるかもしれません。「木になる絵本屋さん」の絵本の多くは、どこかの誰かの人生をヒントにしています。
どこかの誰かの似顔絵を描くように、どこかの誰かの人生をモチーフにして、ストーリーをデザインしています。
モチーフになった人は、物語のどこかに登場することもありますし、物語の中に出てくるセリフや言葉は、その人の土地の言葉だったり、その人が人生の中で受け取った言葉だったりします。
そして、読者の方が望めば、モチーフになった誰かとリアルな世界で巡り合うことだってできます。
絵本の世界とリアルな世界の橋渡しを通じて、どこかの誰かの人生のヒントになるような物語を創っていきたいと思っています。
実在する人物を題材に脚本をつくり絵本にする取り組みを行なっています。
佐賀県伊万里市に在住:田中シローさん